JCRB0016 P388-D1
細胞情報
細胞種類:一般細胞 (細胞分譲手数料はこちら)
| 細胞番号(JCRB) | JCRB0016 | 細胞名 | P388-D1 |
|---|---|---|---|
| 生物種(日本語) | マウス | 組織名(日本語) | 血球・リンパ系 |
| コメント(日本語) | リンパ球様がん, P388細胞由来, (DBA/2 mouse) | プロフィール | lymphoid neoplasm, derived from P388, (DBA/2 mouse) |
| 別名 | 動物名 | mouse | |
| 系統名 | DBA/2 | 学名・属名 | Mus |
| 学名・種小名 | musculus | 性別 | |
| 年齢・月齢 | 細胞識別情報 | ||
| (癌)原発組織名 | hemo-lymphocytic | 病歴情報 | neoplasma was induced by MCA |
| 転移の有無(Y/N) | (癌)転移組織名 | ||
| 遺伝的性質 | ascitic form of P388 | 細胞寿命 | infinite |
| クライシスPDL | 形態 | lymphocyte-like | |
| 一般性状 | Used by the NCI cancer chemotherapy screening study. | 細胞分類 | tumor |
| 細胞樹立者名 | Dawe,C.J. & Potter,M. | 細胞寄託者 | Sawada,J |
| 分譲時制限 | コメント | Release interleukin 1. | |
| 入手年 | 1985 | 培養培地 | RPMI1640 medium with 10% fetal calf serum |
| 継代方法 | Dilution. | 継代時細胞数 | 2.5x10^5 cells/ml |
| 人種 | 炭酸ガス濃度 | 5 % | |
| 採取組織名 | 組織型 | lymphoid neoplasma |
| ウイルスDNA・RNA検出検査 (Detection of virus genome fragment by Real-time PCR) | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ウイルスDNA 検出検査 |
not tested | ウイルスRNA 検出検査 |
not tested | ||||||
| Reference | |
|---|---|
| Pubmed id:3139678 | Inductive effect of recombinant human interleukin-1 alpha and beta on differentiation of macrophage-like tumor cell line P388D1. Hanazawa S,Hanaizumi C,Amano S,Hirose K,Ohmori Y,Kumegawa M,Yamaura K,Kitano S J Cell Physiol. 1988 Sep;136(3):543-6 |
| Pubmed id:3142452 | Biosynthesis of chondroitin sulfate proteoglycan by P388D1 macrophage-like cell line. Christner JE Arteriosclerosis. 1988 Sep-Oct;8(5):535-43 |
| Pubmed id:149171 | Characterization of lymphocyte-activating factor (LAF) produced by the macrophage cell line, P388D1. I. Enhancement of LAF production by activated T lymphocytes. Mizel SB,Oppenheim JJ,Rosenstreich DL J Immunol. 1978 May;120(5):1497-503 |
| Pubmed id:13671417 | The amino acid requirements of the Jensen sarcoma in vitro. McCOY TA,MAXWELL M,KRUSE PF Jr Cancer Res. 1959 Jul;19(6, Part 1):591-5 |
| Images |
|---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
LOT Information
生細胞率、増殖速度、細胞濃度はバンクでのロット作製時の実測値として記していますが、保証値ではございません。また、倍加時間は継代間で計測したラフな値です。Viability/Growth rate/Cell number are represented as actual values measured at lot presentation in JCRB, but are not guaranteed values. Additionally, the doubling time is a rough value measured during passages.
| 細胞番号 | JCRB0016 | 細胞名 | P388-D1 |
|---|---|---|---|
| 培養ロット番号 | 032798 | 培養種別 | distribution |
| 培地 | RPMI1640 medium with 10% heat inactivated fetal bovine serum (ICN Flow 101083). | 培養温度 | 37 C |
| 継代時細胞数(濃度) | 3.8x10^4 cells/sq.cm. | 継代方法 | Cells are harvested with 0.25% trypsin and 0.02% EDTA at 37 C for 20 min. |
| 増殖速度 | NT | 凍結時生細胞濃度 | 9.9x10^5 |
| 凍結時生細胞率 | 93.9 | 使用抗生物質 | free |
| 継代数 | P5* | PDL数(プライマリ) | NT |
| マイコプラズマ検出 | - | 細菌汚染検出 | - |
| 真菌汚染検出 | - | アイソザイム検査・動物名 | Examined. |
| 染色体モード | NT | 染色体情報 | Examined. |
| 表面抗原 | NT | DNA Profile (STR) | |
| 接着性 | Yes | 導入外部遺伝子 | NT |
| 凍結培地 | Culture medium with 5% DMSO. | 炭酸ガス濃度 | |
| 解凍後生細胞率 | 追加情報 |
| Images |
|---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
| 細胞番号 | JCRB0016 | 細胞名 | P388-D1 |
|---|---|---|---|
| 培養ロット番号 | 020195 | 培養種別 | FDSC/distribution |
| 培地 | RPMI1640 medium with 10% fetal bovine serum (BioCell, 4001776) | 培養温度 | 37 C |
| 継代時細胞数(濃度) | 3.5x10^4 cells/ml | 継代方法 | Dilution at the density indicated above. |
| 増殖速度 | NT | 凍結時生細胞濃度 | 3.25x10^6 |
| 凍結時生細胞率 | 92.0 | 使用抗生物質 | free |
| 継代数 | P6* | PDL数(プライマリ) | NT |
| マイコプラズマ検出 | - | 細菌汚染検出 | - |
| 真菌汚染検出 | - | アイソザイム検査・動物名 | NP,G6PD,MD,MP,PB,AS,LDH |
| 染色体モード | NT | 染色体情報 | NT |
| 表面抗原 | NT | DNA Profile (STR) | |
| 接着性 | No | 導入外部遺伝子 | NT |
| 凍結培地 | 炭酸ガス濃度 | ||
| 解凍後生細胞率 | 追加情報 |
| 細胞番号 | JCRB0016 | 細胞名 | P388-D1 |
|---|---|---|---|
| 培養ロット番号 | 070292 | 培養種別 | distribution |
| 培地 | RPMI1640(lot.051592,062992) + 10% FBS (lot.J.R.S. DO10400, ICN Flow 1010183)+10uM 2-mercaptoethanol | 培養温度 | 37 C |
| 継代時細胞数(濃度) | 1-3x10^5 cells/ml | 継代方法 | Dilution is required for subculture. Use 0.25% trypsin with 0.02%EDTA, when adherent cells appeared. |
| 増殖速度 | NT | 凍結時生細胞濃度 | 9.36x10^5 |
| 凍結時生細胞率 | 89 % | 使用抗生物質 | free |
| 継代数 | P6* | PDL数(プライマリ) | NT |
| マイコプラズマ検出 | - | 細菌汚染検出 | - |
| 真菌汚染検出 | - | アイソザイム検査・動物名 | NT |
| 染色体モード | NT | 染色体情報 | NT |
| 表面抗原 | NT | DNA Profile (STR) | |
| 接着性 | No | 導入外部遺伝子 | NT |
| 凍結培地 | 炭酸ガス濃度 | ||
| 解凍後生細胞率 | 追加情報 |
| 細胞番号 | JCRB0016 | 細胞名 | P388-D1 |
|---|---|---|---|
| 培養ロット番号 | 050791 | 培養種別 | distribution |
| 培地 | RPMI1640 medium with 10% fetal calf serum and 2-mercaptoethanol (10uM) | 培養温度 | 37 C |
| 継代時細胞数(濃度) | 2.5x10^5 cells/ml | 継代方法 | dilution |
| 増殖速度 | NT | 凍結時生細胞濃度 | 3.5x10^5 |
| 凍結時生細胞率 | 76.9 | 使用抗生物質 | free |
| 継代数 | P6* | PDL数(プライマリ) | NT |
| マイコプラズマ検出 | - | 細菌汚染検出 | - |
| 真菌汚染検出 | - | アイソザイム検査・動物名 | NT |
| 染色体モード | NT | 染色体情報 | NT |
| 表面抗原 | NT | DNA Profile (STR) | |
| 接着性 | 導入外部遺伝子 | NT | |
| 凍結培地 | 炭酸ガス濃度 | ||
| 解凍後生細胞率 | 追加情報 |
| 細胞番号 | JCRB0016 | 細胞名 | P388-D1 |
|---|---|---|---|
| 培養ロット番号 | 032390 | 培養種別 | distribution |
| 培地 | RPMI1640 medium with 10% fetal calf serum and 10uM 2-mercaptoethanol | 培養温度 | 37 C |
| 継代時細胞数(濃度) | 2.5x10^5 cells/ml | 継代方法 | Dilution. |
| 増殖速度 | NT | 凍結時生細胞濃度 | 5.4x10^6 |
| 凍結時生細胞率 | NT | 使用抗生物質 | free |
| 継代数 | P7* | PDL数(プライマリ) | |
| マイコプラズマ検出 | - | 細菌汚染検出 | - |
| 真菌汚染検出 | - | アイソザイム検査・動物名 | G6PD,LD,NP |
| 染色体モード | 染色体情報 | NT | |
| 表面抗原 | DNA Profile (STR) | ||
| 接着性 | 導入外部遺伝子 | ||
| 凍結培地 | 炭酸ガス濃度 | ||
| 解凍後生細胞率 | 追加情報 |
| 細胞番号 | JCRB0016 | 細胞名 | P388-D1 |
|---|---|---|---|
| 培養ロット番号 | 040786 | 培養種別 | distribution |
| 培地 | RPMI1640 medium with 10% fetal calf serum and 10uM 2-mercaptoethanol | 培養温度 | 37 C |
| 継代時細胞数(濃度) | 2.5x10^5 cells/ml | 継代方法 | Dilution. |
| 増殖速度 | NT | 凍結時生細胞濃度 | 1.7x10^6 |
| 凍結時生細胞率 | 80% | 使用抗生物質 | free |
| 継代数 | P5* | PDL数(プライマリ) | |
| マイコプラズマ検出 | - | 細菌汚染検出 | - |
| 真菌汚染検出 | - | アイソザイム検査・動物名 | AST,G6PD,LD,MD,MPI,NP,PEPB |
| 染色体モード | 染色体情報 | NT | |
| 表面抗原 | DNA Profile (STR) | ||
| 接着性 | 導入外部遺伝子 | ||
| 凍結培地 | 炭酸ガス濃度 | ||
| 解凍後生細胞率 | 追加情報 |
| 細胞番号 | JCRB0016 | 細胞名 | P388-D1 |
|---|---|---|---|
| 培養ロット番号 | 11252014 | 培養種別 | distribution |
| 培地 | RPMI1640 medium with 10 uM 2-mercaptoethanol and 10% fetal bovine serum (FBS; GIBCO Cat. # 10091) | 培養温度 | 37 C |
| 継代時細胞数(濃度) | 2.1 x 10^5 cells/mL | 継代方法 | Dilution. (Suspension culture.) |
| 増殖速度 | approx. 67 hrs | 凍結時生細胞濃度 | 2.5 x 10^6 |
| 凍結時生細胞率 | 87 | 使用抗生物質 | free |
| 継代数 | Unknown (7 at bank) | PDL数(プライマリ) | |
| マイコプラズマ検出 | - | 細菌汚染検出 | - |
| 真菌汚染検出 | - | アイソザイム検査・動物名 | Confirmed as mouse by NP, G6PD, MD. |
| 染色体モード | 染色体情報 | ||
| 表面抗原 | DNA Profile (STR) | ||
| 接着性 | No | 導入外部遺伝子 | |
| 凍結培地 | 10% DMSO, 20% FBS - culture medium | 炭酸ガス濃度 | 5% |
| 解凍後生細胞率 | 87 | 追加情報 |









